日常生活の何気ない習慣や出来事を見渡すと、さまざまな素朴で不思議な疑問が起こり、「なぜ、どうして?」と。その謎を解き明かします

Menu ▼
誰もが不思議に思う素朴な疑問のトップページ
誰もが不思議に思う素朴な疑問のトップページ

「神社」「神宮」「大社」は、どう違うの?


年の瀬になると、あちこちの駅で初詣のポスターを目にしますが、それを眺めていると、神社の呼び名がバラバラなのに気づくはずです。

明治神宮や氷川神社、寒川神社に神田明神などがあるなど、何かと紛らわしい名前が多いですが、どんな違いがあるのでしょうか。



★神社の呼び名は社号といわれ、明治になってから決められたものです。

だいたいは、次のように整理されています。

■「神社」は、一般的な神社で、社は略称です。

■「神宮」は、皇室と関係が深いか天皇を祀(まつ)っている神社で、本来、神宮は三重県の伊勢神宮の名称であります。
現在、主な神宮は、北海道神宮(明治天皇・北海道)、気比神宮(仲哀天皇・福井県)、平安神宮(桓武天皇・孝明天皇・京都府)、橿原(かしはら)神宮(神武天皇・奈良県)、吉野神宮(後醍醐天皇・奈良県)など。

■「大社」は、全国にある同名の神社のトップに相当します。かつては、出雲大社だけが名乗っていた社号ですが、戦後は、大社の社号が増えたようです。
主な大社は、住吉大社(大阪府)、春日大社(奈良県)、諏訪大社(長野県)、三嶋大社(静岡県)、富士山本宮浅間大社(静岡県)など。

■「八幡宮」は、武神の八幡神を祀ったもの。
本社は大分県宇佐市の宇佐八幡宮。鎌倉幕府初代将軍の源頼朝が鎌倉(神奈川県)に鶴岡八幡宮を創建して以降、武士の信仰が広まった。

■「稲荷神社」は、稲荷神を祭神として祀る。

■「天神社」は、菅原道真を祀った神社。天満宮も同じ。

■「東照宮」は、東照大権現(徳川家康の神号)を祀る。栃木県日光市東照宮が総本社。
などがあります。






★しぐさから恋愛相手の心理を見抜こう

★男と女の恋愛法則

★四柱推命による水先案内

★できる男の磨き方と仕事の心得

★先人が残した古歌・辞世の歌・格言から生き方を学ぼう

★大人の心理学

★子供の立派な育て方・しつけ方

★怖いほど当たる四柱推命

★男と女の恋愛心理を知ってモテ男・モテ女になろう

★結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座

★ステキな彼の心をつかんで結婚しよう

★大人のための血液型診断

★男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう

★男と女の恋愛メールテクニック

★おひとりさまの心構えと対策

★うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう

★人相による結婚相手の選び方
Copyright (C)2015. 誰もが不思議に思う素朴な疑問All rights reserved.